こんにちは
熊谷駅南口から徒歩2分 整体・鍼・美容鍼・マッサージの
MAKE A BODYの塩田です

C2(第2頚椎)の基本
• 解剖学的に「軸椎」と呼ばれ、首の回旋(左右の振り向き)の中心になる重要な椎骨。
• C1(環椎)とC2の関節「環軸関節」がスムーズに動くことで、首の可動性が保たれます。
• 交感神経系との関連も深く、自律神経にも影響。

C2の矯正で改善が期待できる症状

  1. 頭痛(特に後頭部〜側頭部)
    • C2から出る神経が後頭部を支配。
    • 頚椎性頭痛(筋緊張性ではない頭痛)に関与していることが多い。
  2. 首の可動域制限(特に回旋)
    • C2の歪みでC1との関節が不正確に動くと、首の回旋が制限される。
  3. めまい・ふらつき
    • 頸椎の歪みで血流や自律神経のバランスが乱れることがあり、C2の影響が疑われる。
  4. 眼精疲労・視界のかすみ
    • 頚椎の不整列が交感神経を介して目の機能に影響することがある。
  5. 肩こり・背中の張り
    • 特に左右差のある肩こりが、C2の歪みと連動しているケースも。
  6. 顎関節の不調(噛み合わせ)
    • 頭蓋骨と頚椎の連動により、C2の位置異常が顎関節にも影響を及ぼす場合がある。
  7. 自律神経失調症状
    • 睡眠障害、不安感、動悸、冷え、など。
    • C2周辺の神経が交感神経系と深く関わるため、矯正で改善することがある。

補足:C2矯正の注意点
• 頚椎はとてもデリケートな部分。矯正は専門家(カイロプラクターやオステオパス、整形系の施術者など)による判断と技術が不可欠です。
• 無理な自己矯正や未熟な技術は悪化のリスクがあるため注意。

必要であれば、施術前後にチェックすべき可動域や痛みの部位、セルフケアのポイントもお伝えできます。気になる症状があれば教えてください。

https://page.line.me/?accountId=makeabody

 

↑ご予約はオンライン予約はLINEにあるホットペッパーの予約から、ご依頼はLINEのメールからお願いします!

この週末、台風9号が土曜日に最接近する予定なので、上陸はしなそうですがご来店の際はお気をつけてお越しください

MAKE A BODY
〒360-0036
 埼玉県熊谷市桜木町1-32 YK桜木3F
営業時間 月・火・金・土・日(10:00~20:00)

#首肩専門
#完全予約制
#完全個室
#個室
#マンツーマン
#熊谷
#美容鍼
#整体
#マッサージ
#鍼
#首肩の辛さ
#寝違い
#スマホ首
#デスクワーク
#ドライヘッドスパ
#ヘッド
#ドライヘッドマッサージ
#ヘッドマッサージ
#猫背
#ストレッチ
#骨盤矯正
#首こり
#肩こり
#熊谷駅南口
#歪み
#ドライワーク
#腰痛

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA