こんにちは
熊谷駅南口から徒歩2分 整体・鍼・美容鍼・マッサージの
MAKE A BODYの塩田です

L 5-L1(神経)が影響する症状について
L4の役割
1.位置:
・腰椎下部
・骨盤の高さ(腰のやや下)にあり、腰椎カーブの要。
神経支配:
•L4神経根 → 大腿前面・膝・すねの内側へ
•大腿四頭筋(膝を伸ばす筋肉)
•下肢の感覚(特にすねの内側)
機能面:
•膝関節の安定(伸展動作)
•腰椎と骨盤のバランス保持
•下肢の感覚・運動の伝達
L4の機能低下・歪みによる症状
1.神経症状
•膝の痛み、力が入りにくい(階段の昇り降りで特に感じる)
•すねの内側のしびれ・感覚鈍麻
•大腿部の違和感
2.筋骨格系
•腰痛(特に中央〜やや下)
•腰を反らしたときの痛み
•膝の不安定感、歩行障害
3.全身症状
•下半身の冷えやだるさ
•長時間立つ・座ると腰痛が悪化
•体幹の安定性低下 → 姿勢が崩れやすい
カイロプラクティックでの改善策
1.L4アジャストメント
•神経根への圧迫を減らし、膝・すねへの神経伝達を回復
2.腰椎全体と骨盤のバランス調整
•L4は腰椎カーブの要 → L3・L5・仙骨と連動させることで安定化
3.股関節・骨盤モビリゼーション
•腰椎への負担を分散
4.筋肉リリース
•大腰筋・大腿四頭筋・腰方形筋を緩めて腰椎への牽引ストレスを軽減
5.生活・セルフケア
•膝まわりの筋力強化(スクワット・レッグエクステンション)
•コアトレ(腹横筋・多裂筋)で腰の安定性を向上
•長時間の前屈姿勢を避ける
💡 ポイント
L4は 「腰と膝をつなぐ中継点」。
歪みや機能低下は 腰痛+膝の不安定感+すねのしびれ として出やすいです。
施術では L3・L5との連動性、膝関節・股関節の運動連鎖 も同時に整えるのがカギです。
MAKE A BODY
〒360-0036
埼玉県熊谷市桜木町1-32 YK桜木3F
営業時間 月・火・金・土・日(10:00~20:00)
#胸椎
#首肩専門
#完全予約制
#完全個室
#個室
#マンツーマン
#熊谷
#美容鍼
#整体
#マッサージ
#鍼
#首肩の辛さ
#寝違い
#スマホ首
#デスクワーク
#ドライヘッドスパ
#ヘッド
#ドライヘッドマッサージ
#ヘッドマッサージ
#猫背
#ストレッチ
#骨盤矯正
#首こり
#肩こり
#熊谷駅南口
#歪み
#ドライワーク
#腰痛