最近熊谷でも雷が多いですね!
・雷は上空と地面の間または上空の雷雲内に電位差が生じた場合の放電により起こると言われ、台風の時は雷が発生しにくいとされている
学生の時に教わったのは
・雷が光ってから、雷鳴が聞こえるまでの時間(秒)×340mで落雷地点までの距離が分かると習いましたが、あくまで落雷地点からの距離なので、怖さとしては変わらない気がします⭐︎
こんにちは!
雷を見るのが好きな塩田です。
今日は「回内筋症候群」についてサラッと解説
・症状としては、手根管症候群とよく似ていますが、
肘前面の正中神経が手首を捻る時に収縮する筋肉が正中神経を圧迫することにより、
親指から薬指にかけて痺れ、前腕の痛みや脱力感を伴うものです。
・手根管症候群と異なる点は手首〜手掌にかけて痺れ、手首を捻る動作で症状が悪化します。
手根管症候群との鑑別の仕方
・肘周囲の筋肉に負荷をかけて症状が出るか確認します。
正中神経高位麻痺で母指MP・示指・中指DIP屈曲不可
・スポーツなどで手首を捻る動作が多い事が原因で回内筋周囲の正中神経圧迫により起こる
前腕屈筋群はしっかり緩めると良いですね!
わからない事があればチャットから👋⭐︎