こんばんは!
熊谷駅南口から徒歩2分 整体・鍼・美容鍼・マッサージの
MAKE A BODYの塩田です

身体の『へぇーっ』となる豆知識 健康・生活習慣 編
健康・生活習慣に関する豆知識 10選
健康・生活習慣
1.睡眠不足は免疫力30%ダウン
→ 姿勢改善で副交感神経を優位にすると睡眠の質が改善し、免疫力も守られる。
2.運動は脳を活性化
→ 体を正しく動かせるように関節の可動域を整えることが前提。
3.座位は立位の1.4倍腰に負担
→ 腰痛持ちが長時間座るのは危険。骨盤矯正で負担を分散できる。
4.笑いは免疫細胞を活性化
→ 姿勢が悪いと呼吸が浅く笑いも小さくなる。胸郭を開いて思いきり笑える体にするのも施術の効果。
5.水を飲むだけで代謝アップ
→ 水分補給+整体で血流改善=代謝効率が大幅に上がる。
6.朝日で体内時計リセット
→ 首のゆがみで自律神経が乱れている人はリズムが整いにくい。
7.睡眠中に約300ml汗をかく
→ 水分補給を怠ると翌朝の肩こり・頭痛につながる。
8.甘い物過多で疲れやすくなる
→ 背骨のゆがみで内臓が弱っている人はさらに疲れやすい。
9.体を温めると免疫細胞が活発化
→ 施術後に血流が良くなるのも同じ理屈。
10.疲労の原因は乳酸でなく自律神経の消耗
→ 背骨の調整で神経バランスを整え、回復力を高めるのがカイロの大きな役割。
総じて歪みがある方は神経伝達が正常に働いてない場合があるので、一度歪みがあるか確認してもらうと良いですね!
歪みがなくても、関節の硬さがある方は全体のバランスを診て調整していきます!
MAKE A BODY
〒360-0036
埼玉県熊谷市桜木町1-32 YK桜木3F
営業時間 月・火・金・土・日(10:00~20:00)
#胸椎
#首肩専門
#完全予約制
#完全個室
#個室
#マンツーマン
#熊谷
#美容鍼
#整体
#マッサージ
#鍼
#首肩の辛さ
#寝違い
#スマホ首
#デスクワーク
#ドライヘッドスパ
#ヘッド
#ドライヘッドマッサージ
#ヘッドマッサージ
#猫背
#ストレッチ
#骨盤矯正
#首こり
#肩こり
#熊谷駅南口
#歪み
#ドライワーク
#腰痛