こんにちは!
熊谷駅南口から徒歩2分 整体・鍼・美容鍼・マッサージの
MAKE A BODYの塩田です

身体の『へぇーっ』となる豆知識 脳・神経系 編

意外と自分の身体の事を知らないって人多いのではないでしょうか?誰よりも身近な『自分』に焦点を当てて、読んでいただけると幸いです✌️

まずは司令塔指揮官から!

脳・神経系 編

1.脳は体重の約2%なのに酸素消費は20%。

→呼吸が浅いと酸欠になり、集中力や判断力が低下。カイロで胸椎や頸椎を整えると効率的に酸素が届く。

2.睡眠中は脳の老廃物を洗浄。

→首や後頭部が緊張すると脳脊髄液の流れが滞り、睡眠の質が悪化。矯正で循環を助けられる。

3.神経伝達速度は時速400km。

→背骨の歪みで神経圧迫があると、このスピードが落ち、しびれや反射低下につながる。

4.ブルーライトは脳を昼と錯覚させる。

→猫背でスマホを使うと目や首への負担増、自律神経も乱れる。

5.姿勢不良は記憶力低下の原因。

→酸素不足と交感神経の過緊張が要因。矯正で胸郭や横隔膜を整えると改善。

6.頸椎の歪みは自律神経に直結し、頭痛・めまい・耳鳴りの原因にもなる。

→調整で改善するケースが多い。

7.脳は水分に敏感。

→軽度脱水でも頭痛や集中力低下が起きる。整体後の水分補給は回復を助ける。

8.姿勢の悪さは脳血流低下を招き、気分の落ち込みにつながる。

→背骨を整えることでメンタル面も安定しやすい。

9.脳と腸は迷走神経でつながる。

→腰椎や骨盤の歪みで腸の働きが落ちるとメンタルにも影響。

10.ストレス過多は交感神経優位を固定化。

→頸椎や胸椎を整えるとリラックス神経(副交感神経)が働きやすくなる。

意外と知っておくことは自分自身をコントロールする上で大事ですよね♪

何もしないと硬くなってしまう椎間関節(全ての関節に言えますが…)を緩めておく事で、若さ・活動のしやすさを実感しませんか?

MAKE A BODY
〒360-0036
 埼玉県熊谷市桜木町1-32 YK桜木3F
営業時間 月・火・金・土・日(10:00~20:00)

#胸椎

#首肩専門
#完全予約制
#完全個室
#個室
#マンツーマン
#熊谷
#美容鍼
#整体
#マッサージ
#鍼
#首肩の辛さ
#寝違い
#スマホ首
#デスクワーク
#ドライヘッドスパ
#ヘッド
#ドライヘッドマッサージ
#ヘッドマッサージ
#猫背
#ストレッチ
#骨盤矯正
#首こり
#肩こり
#熊谷駅南口
#歪み
#ドライワーク
#腰痛