こんにちは
熊谷駅南口から徒歩2分 整体・鍼・美容鍼・マッサージの
MAKE A BODYの塩田です

T1〜T12(胸神経)が影響する症状について
T3の役割
1.位置:
•胸椎上部
•肩甲骨の上端より少し上
2.神経支配:
•肺(特に上葉)
•気管支
•胸膜
3.機能面:
•呼吸機能のコントロール(気管支拡張・収縮)
•酸素供給と二酸化炭素排出の効率化
•胸郭の安定と姿勢保持
T3の機能低下・歪みによる症状
1.呼吸器系
•咳が出やすい、喘息傾向
•気管支炎、呼吸が浅くなる
•胸の圧迫感
2.筋骨格系
•背中上部のこわばり、肩甲骨上部の痛み
•胸を張りにくい(姿勢不良)
3.全身症状
•酸素不足感 → 疲れやすい、集中力低下
•冷え(末梢循環の低下)
カイロプラクティックでの改善策
1.T3周囲のアジャストメント
•肺・気管支への神経伝達を改善
•胸郭の動きを広げる
2.肋骨・胸郭モビリゼーション
•深呼吸がしやすくなるように胸郭を拡張
3.呼吸筋のリリース
•胸鎖乳突筋・斜角筋・肋間筋を緩め、呼吸を助ける
4.姿勢改善アプローチ
•猫背を改善し、胸郭を前後に広げるエクササイズ
5.生活・セルフケア
•深呼吸・腹式呼吸を習慣化
•喫煙や大気汚染環境を避ける
💡 ポイント
T3は「呼吸の要」ともいえる胸椎で、歪むと 呼吸器系トラブル(喘息・咳・浅い呼吸)+姿勢不良 が起こりやすいです。
カイロ施術では、T2・T4と一緒に胸郭全体を整えると呼吸が大きく改善しやすいです。
MAKE A BODY
〒360-0036
埼玉県熊谷市桜木町1-32 YK桜木3F
営業時間 月・火・金・土・日(10:00~20:00)
#胸椎
#首肩専門
#完全予約制
#完全個室
#個室
#マンツーマン
#熊谷
#美容鍼
#整体
#マッサージ
#鍼
#首肩の辛さ
#寝違い
#スマホ首
#デスクワーク
#ドライヘッドスパ
#ヘッド
#ドライヘッドマッサージ
#ヘッドマッサージ
#猫背
#ストレッチ
#骨盤矯正
#首こり
#肩こり
#熊谷駅南口
#歪み
#ドライワーク
#腰痛